![毎日、社内のどこかに新しい話題の種が転がっている[すこやか工房]。お客様とのふれあいの中で得た感動のエピソードや、社員の気づき、九州・博多の街の風物詩などを綴っていきます。](/topics/img/sukoyaka-title.png)

【自然の恵みに感謝する日】
こんにちは! 今年のボジョレヌーボーは11月18日(木)に解禁となりましたが、 皆さん召し上がられましたでしょうか? すこやか工房では毎年ボジョレヌーボー解禁日に合わせて 「偉大なる自然」...

【運動不足解消!】
こんにちは! 突然ですが、身体は動かしてますか? コロナ禍で自粛期間が続き、 またここ数日グッと寒さが増したことで身体が縮こまりやすく、 お家にこもりがちという方も多いのではないでしょうか? ...

【内定式を行いました!】
秋が深まり、あっという間に冬の気配がしてくる今日この頃、、、、 すこやか工房では10月15日に内定式を執り行いました。 緊急事態宣言も明けたことで、対面での内定式が実現し、 初々しい5名の内...

【いつでもどうぞ~♪ 】
10月10日は、約10ヶ月間が妊娠期間であり、 昔から「妊娠は十月十日(とつきとうか)」と言われてきたことから、 『赤ちゃんの日』と制定されています。(※1) 子供を持って気づかされるのが、...

【本気じゃんけん 】
突然ですが、皆さんはどのような朝礼をしたことがありますか? 朝の挨拶に始まり、身体をほぐす体操、業務報告や朝礼担当からの一言… 訓示の唱和などされている所もあるかもしれません。 前述したよう...

【命、守ります! 】
9月9日は救急の日! この日を含む一週間(9月5日(日)〜11日(土))を「救急医療週間」としています。※₁ 救急業務や救急医療の正しい理解と認識を深めて、 救急医療に携わる方々の...

【新しい”期”始まりました! 】
すこやか工房の一年の始まりは8月。 今月より「24期」がスタートいたしました! 新しい「期」の始まりには「経営計画発表会」が開催されます。 今年もコロナ禍ですが、感染対策に努めて実施し...

【すこやか工房にキッチンカー現る!? 】
暦の上では立秋を過ぎ、秋となりましたが、 まだまだ暑い日が続いております。 皆様いかがお過ごしですか? 暑く、食欲が落ちる日にはツルツルっと入る麺類が一番! 先日すこやか工房に「筥崎古式だ...

【一人ひとりが会社の未来、背負っています! 】
すこやか工房は7月が一年の締めくくり! 8月からの新しい一年に向けて 会社の未来を社員皆で話し合う 「未来会議」を実施しました。 すこやか工房では、 「同じ価値観をもった仲間が集まっ...

【笹の葉さらさら〜♪ 】
7月7日は七夕の日。 皆様は何かお願いされましたか? すこやか工房では七夕の笹を飾り、 スタッフ一同、短冊に願いを込めました! 今年目立ったのは、 『コロナ禍が終息して、日常が戻りま...

スーパークールビズ始動!
時候の上でも夏となり、日に日に日差しが強くなっています。 すこやか工房ではスーパークールビズが始動! 過度な冷房を使わなくても快適に仕事に取り組めるよう ノーネクタイ・ノージャケットで ...

【HAPPY BIRTHDAY!】
突然ですが、皆さんのお誕生日はいつですか? 一年の内、特別な一日であるお誕生日。 日頃お伝えできない感謝の気持ちを、 言葉と形にしてお伝えできる素敵なチャンス、、、逃す訳にはいきません! ...

【オリーブの花、開花宣言】
九州・沖縄地域は早々に梅雨入りとなりましたが、 五月晴れが綺麗な季節となりました。 鮮やかな青空に映える、白いオリーブの花が屋上で咲き始めました! オリーブの花の開花時期は5〜6月で、 夏...

【雨水活用しています!】
青葉の美しい季節となりました。 すこやか工房の社屋にある植木も 青空に向かって元気に育っています。 しかしながら4月とはいえ、 最近では夏日を記録した所もあり、 人も植物も水分をたっぷり...