夏の行事のひとつ七夕。
みなさんは七夕の起源をご存知ですか?
七夕は、中国の「乞巧奠(きこうでん)」というはた織りや
裁縫の上達を願うお祭りが起源とされています。
日本では江戸時代に入り、庶民に習い事が普及したことで、
無病息災や商売繁盛、技芸の上達などを願う飾りを
笹竹につける風習が広まったそうです。
すこやか工房では毎年、七夕にはそれぞれの大切な想いを
短冊にしたため笹に結び祈ります。
今年も、家族のことはもちろん
「全国のお客様が健康と幸せでありますように・・・」
「東北の方々に笑顔が戻りますように・・・」
「世界が平和になりますように・・・」
などの願いを七夕に込めて祈っています。