

スペイン便り①
11月10日よりスペインへオリーブの収穫の取材に行きました。 今年は天候が不順で例年より2〜3週間遅れの作業入りとなり やっと始まったばかりの取材となりました。 昨年が大豊作だったせいかオリーブ...

皆既月食を見ながら
社屋屋上で皆既月食を見ながらコンサルタントの先生と 鑑賞会、と言うか軽い飲み会を開催! 6時半くらいにはかけ始め、ドンドンとかけて 色が変わっていきました。10円玉みたいな色でした。 こんなに...

櫛田神社
久しぶりに櫛田神社へ参拝しました。 歩いて5分とかからないのになかなか… 今月18日には灯明のライティングイベントが 開催されます、とても幻想的です 土曜日なので是非覗いてみてください。その日...

今日は17期の始まりの日です!
今日、17期の経営計画発表会を開催し今期の計画を スタッフ一同で確認しました。 今期のテーマは「笑顔で○○○」です。えがおで肩の力を 抜いて…極意!持てる力が150%発揮できる方法です。 石川...

グリーンカーテンの収穫1号!
今年初のゴーヤを収穫しました!もちろんグリーンカーテンに 実をつけたゴーヤです。昨年は大きくなるのを待ち過ぎて 黄色くなってしまい赤い種がグロテスクだった経験をもとに ちょっと早めの収穫にしまし...

山笠本番!です!
冷泉まちは西流れ、今日はすぐ近くでかき山を見る ことができます。遠くからオッしょいの掛け声が聞こえて くると毎年ながらムズムズしてきます。 ことしは会社の前の通りは山のコースではないのでちょっと...

若鷹軍団の応援!圧勝しました!
地元福岡のヤフオクドームへ皆で応援に行きました… スーパーボックスののチケットを頂いたので初めて すり鉢状のグラウンドを観戦しました。緑鮮やかな人口芝と 照明でとてもキレイでした。圧勝したので花...

楽しい⁈研修!
今日は価値観研修jrです! PAさんや入社間もない社員さんが対象の研修です。 コンタクトセンターの主力選手は人生経験や生活感が豊富な 子育て中のパートさんです。そのおかげでおもてなし精神に 満...

博多祇園山笠の始動の音が…
今年はまだ長法被の方にお会いしていませんが 着実に祭りが近づいてくる足音が… 川端商店街のマツダネーム(?)さんの前に山笠用品や 子供山笠の法被などがずらりと並んでいます。 すこやか工房の社屋...

冷泉町産無農薬のいちごです!
屋上庭園に久しぶりに行ったらなんといちごが2個無傷でした 冷泉町で育ったいちごです!毎年実をつけますが虫さんのご馳走に なってしまう事が多いのですがミントの葉っぱに抱えられた ようになっていて無...

今年も始まりました!
昨日は今年始めての単独企業説明会でした。 フレッシュな学生さんがいっぱい!ウーンいいですね〜 未来のすこやか工房を作る貴重な人財を採用して育成する ことは企業にとってとても大切なことです。今年も...